“体験工房ゆんたく”さんで食べるラー油作り体験してきました!
こんにちは!
石垣島のシュノーケリング&ダイビング・サザンクロスです(^^)
先週梅雨明けをした石垣島は、連日すっかり真夏日が続いております。
暑くなってくると食欲が落ちたりしませんか?
でも石垣は夏も美味しいものが沢山だし、海も山も遊びつくすのに最高の季節!そんな石垣の夏を夏バテで過ごすなんてしていられません!!
なので私は熱いものや、辛いもの、スパイスが効いたものを食べて暑さに負けない体づくりをしています!
最近ハマっているのは、島豆腐を使った“麻婆豆腐”!
島豆腐を使うと食べ応えもありますし、水切りの手間も省けて簡単に作れるのでオススメですよ。
豆板醤と甜面醤、山椒を効かせて…仕上げに垂らすのが《食べるラー油》!!!
という事で先日、“体験工房ゆんたく”さんで食べるラー油を作ってきました。
店内にはこんなに沢山のスパイス&ハーブがズラリ…食欲をそそるいい香りが漂っております!

この約20種類のスパイスや島ハーブの中から自分でセレクトして自分好みのオリジナルMyラー油が作れちゃうのです!
私がセレクトしたスパイス達はこの様になりました↓

食いしん坊の私らしい、フライドベーコン、切りイカ、エビと具がたっぷりのこってりMyラー油でございます(笑)

名前入りの瓶に詰めてラッピングしたら、正真正銘世界に一つのオリジナルMyラー油の完成!!
店主のヤスさんのお話も楽しくて、あっという間の時間でした(^^)
冷やっこや卵かけご飯とも相性抜群で、お手軽にいつもより少し豪華な仕上がりになっちゃいます。ヤスさんは炒め油としても使うそうですよ!
1回で2瓶出来上がるので、1瓶は人にお土産としてプレゼントしても喜ばれそうですね。雨の日の楽しみ方としてもオススメですよ♪